黒潮蛇行
今年は、12年ぶりに黒潮が蛇行して沿岸部が低水温になっていますが
回遊魚の場合は、枝潮が入れば、群れが低水温部に居つくので大漁になりやすいともいえます。沿岸部の青物も15度、16度だと安定してつれる傾向にあります。
アオリイカのティップランにおいても、水温が16度でも安定すれば例年並みに釣れるでしょう、ただ産卵時期が遅れるために大型が釣れる時期も遅れるでしょう。
黒潮の蛇行が良い方向に向いてくれる事を願います。
今年は、12年ぶりに黒潮が蛇行して沿岸部が低水温になっていますが
回遊魚の場合は、枝潮が入れば、群れが低水温部に居つくので大漁になりやすいともいえます。沿岸部の青物も15度、16度だと安定してつれる傾向にあります。
アオリイカのティップランにおいても、水温が16度でも安定すれば例年並みに釣れるでしょう、ただ産卵時期が遅れるために大型が釣れる時期も遅れるでしょう。
黒潮の蛇行が良い方向に向いてくれる事を願います。
0コメント